本日22日は「冬至」ということで、南瓜と柚子の写真をアップしてみました。

年の瀬を迎えて冷え込みが厳しくなり、大雪のニュースも聞かれるようになってきましたね。

「冷え」は万病のもと、身体を温かく保つことが健康維持に大きく関わります。特にこの時季は、重ね着や防寒具もモチロン必要ですが、身体の内側から熱を生み出すことが大切になってきます。

冬至の日には「ゆず湯」に入る習慣がありますが、入浴そのものの温熱効果に加えて、柚子には血行を促進し、身体を温める効果があるといわれています。また、柚子の香りでリラックス効果も期待出来ます。

もうひとつ、冬至には「かぼちゃ」を食べる習慣があります。本来南瓜は夏の野菜ですが、長期の保存が利くことから、昔は野菜が少なくなる冬場に食べられる貴重な栄養源だったわけですね。

この南瓜、収穫の旬は夏場ですが、長期保存をすることで甘みが増し、冬場に食べ頃を迎えるとのこと。美味しく食べられる上に、β-カロテンやビタミン類も豊富で、免疫力を高めて風邪を予防する他、冷え性にも効果があるといわれています。冬の南瓜はまさに“良いこと尽くめ”ですね。我が家でも南瓜を煮て食べましたが、ちゃんと理に適った習慣なんですね。

もうひとつ加えれば、運動によって体温を上げることも出来ます。気忙しい時期、なかなか運動する時間が取れなかったり、寒いとどうしても家に籠りがちになりますが、たまには体を動かしてみるのも良いのではないでしょうか。

ただし、急な激しい運動はかえって負担になりますので、軽めの運動を徐々に行うよう、お気を付け頂ければと思います。

さて、年末年始の営業予定ですが、カレンダーにもございますように、年内は28日(水)が仕事納めとなります。

12月29日(木)~1月4日(水)まで一週間のお休みを頂き、新年は5日(木)から始業致します。

どうぞご承知置き下さい。